メモ

Seminar entryセミナーエントリー

右矢印

INTERVIEW

  • 未経験でも
  • 活躍できる会社です!

技術本部

システムエンジニア

2022年入社

大阪経済大学経営学部経営学科

Interview01

後輩へのメッセージ

在学している方の多くは、プログラミングなどIT技術を学ぶ機会はあまり無かったのではないかと思います。
そのため、IT業界やシステムエンジニアは難しそう…と、少し不安に思っている方もいるかもしれません。
私自身も、最初はシステムエンジニアなんて難しくて自分には無理だと思い、IT業界は志望していませんでした。
しかし、在学中にプログラミングに触れる機会があり、そこで初めて楽しさを知ったことをきっかけに、方向転換をして就職活動をした結果、ご縁があってソフトウェアコントロールに入社することができました。
お伝えしたいことは、自ら可能性を狭めてしまうことは非常にもったいないということです。
自分が思っている以上にいろんなところに可能性が秘められている、とこれまでの経験を経て感じています。
ですから、皆さんには最初から選択肢を絞るのではなく、ぜひ多くの業界や企業を知ることと、自分のポテンシャルを信じることを大切にして、就職活動に取り組んでいただけたらなと思います。
最後に頑張って良かったと思える就職活動になるよう、陰ながら応援しています。

Interview02

あなたのこれまでの仕事の内容と、その感想や印象に残っている出来事を聞かせてください。

防衛システムの開発と鉄道関連システムの設計に携わった経験があります。
現在は、列車に搭載されるシステムの設計に携わっており、設計や試験内容を考え、仕様書を作成する仕事が中心となっています。
システムの設計を行うためには、ITの基本的な知識はもちろん、列車のシステムにしかない仕組みを理解しておかないといけません。
文系出身でまだまだ経験が浅い私にとっては、仕事をしている中で難しいと感じる場面も多々ありますが、リーダーをはじめとする上司の方や先輩方に支えていただきながら、仕事を進めることができています。
また、多くの方が日々利用される列車のシステムを設計するということは、非常に責任感のある仕事だと感じています。
今後も知識を身につけていき、安心・安全なシステムづくりに貢献できる人材になっていきたいです。

Interview03

日ごろ心がけていることを教えてください

まず、報告・連絡・相談、いわゆる”ホウレンソウ”は早めにするよう心がけています。
これら3つを怠ってしまうと、進捗の遅れや品質の低下に繋がってしまうからです。
現在所属しているチームでは、約半数の社員が在宅勤務(テレワーク)をしているため、Zoomのチャットやビデオ通話など、場面に応じてツールを選びながら、ホウレンソウを実施するようにしています。
また、周囲の状況を把握しておくことも心がけていることの一つです。
仕事はチームプレーで進めていくものです。
そのため、まずはチームメンバーの状況を把握し、各メンバーの状況によってはサポートに入ることや、逆にサポートを依頼することが円滑に作業を進める上で大切であると考え、実践するようにしています。

Interview04

入社を決めた理由を教えてください

会社の雰囲気を直接知る機会が多かったことが最終的な決め手となりました。
私が就職活動をしていた時期は、新型コロナウイルスの影響により、完全オンラインで採用試験を終える企業がほとんどだったため、会社の雰囲気が分からず、どこか不安が残ることもありました。
しかし、ソフトウェアコントロールはなるべく対面で実施しようとしてくださり、私の場合は運良く面接は2回とも対面で実施していただきました。
実際に会社に伺い、お話させていただいたことで、会社の雰囲気を直接知ることができ、このことが不安要素を軽減することに繋がりました。
また、内定承諾後は定期的に内定者イベントを実施していただき、そこでは年齢の近い先輩社員ともお話させていただきました。
入社までの間に、若手社員から幹部/役員クラスの方まで、幅広い世代の社員とコミュニケーションを取ることができたため、より会社の雰囲気を掴むことができ、安心して入社の日を迎えることができました。